概要
明治 6年…江ノ浦小学校開校(江ノ浦神社敷地)
明治12年…江ノ浦部公立江ノ浦小学校と改称
明治16年…2階建校舎新築(開名宮園)本、分校統合
明治19年…尋常江ノ浦小学校と改称
明治29年…江ノ浦尋常高等小学校と改称
明治43年…平屋建完成(開名安養寺)
大正 8年…校舎1棟増築
昭和16年…江ノ浦国民学校となる。
昭和22年…江ノ浦小学校となる。
昭和30年…飯盛村立飯盛東小学校と改称(江ノ浦村・田結村合併により飯盛村)
昭和40年…飯盛町立飯盛東小学校と改称(町制施行)
昭和46年…新校舎建築着工
昭和47年…新校舎完成 昭和51年 体育館完成
昭和58年…百年誌編集
昭和59年…校舎正面壁塗装 創立百周年記念碑除幕式
昭和62年…運動場大改修工事完了
平成 9年…体育館ピアノ披露集会(横尾輝男氏寄贈)ピアノ・講演台一式
平成10年…コンピュ-タ設置(22台)
平成13年…エアコン設置(支援学級・保健室)
平成14年…校舎1階床改修
平成15年…コンピュ-タ更新
平成16年…図書室本棚設置(江の浦職人組合ボランティア作業)
諫早市立飯盛東小学校と改称(市町合併)
平成17年…体育館緞帳取り替え 校旗新調 体育館扉及び体育倉庫・二階棚設置
ハートルーム(心の相談室)設置 掲示板設置
平成19年…特別支援学級「たんぽぽ学級」(情緒)設置 「ひまわり学級」(知障)改名
平成20年…パソコン設置(飯盛西小より20台移転)
平成21年…階段手すり設置 AED設置(保健室) プール機械設置
平成22年…パソコン室コンピュータ入替(32台)
平成23年…耐震化工事校舎改修
平成24年…玄関スロープ・飯盛町ふれあい会館への階段設置 運動場整地
平成26年…浦野勝美記念文庫開設
・図書、書架等設置 ・液晶テレビ、BDレコーダー設置 ・体育館グランドピアノ設置
平成27年…浦野勝美記念事業 ・図書、書架等設置 ・簡易型電子黒板設置
平成30年…パソコン室コンピュータ入替(34台)
令和 元年…エアコン設置(全普通教室、理科室、音楽室)
令和 2年…GIGAスクール構想 Chromebook一人1台、保管庫、無線LANの整備
令和 3年…音楽室床改修工事