上山小学校育友会について

☆上山小育友会は、現在9つの専門部で構成されています。
 ・執行部   ・広報部   ・学級部   ・保体部   ・教養安全部
 ・ベルマーク部   ・おやじの会   ・のんのこ部    ・上山まつり部 

☆令和5年度育友会総会資料(一部抜粋)

☆育友会会則及び細則 

広報誌

☆創立60周年記念誌(一部抜粋 R2.3.18発行)

☆市P発表資料はここをクリック

上山まつり

   毎年、秋に開催されている上山まつり部主催のイベントです。当日は、たくさんの出店が立ち並び、体育館のステージではいろいろな出し物が発表されます。また、ハロウィンの時期と重なりますので、仮装して来る子どもや保護者もいます。子ども、保護者、職員、地域の方々が一緒になって行われる楽しいイベントです。
令和元年度は10月26日(土)に開催されます。
     プログラムはここをクリック
     2018年上山まつりの写真はここをクリック

のんのこ諫早祭り(街踊り)

   のんのこ部が世話役となって毎年、のんのこ諫早祭りの街踊りに参加しています。5、6年生の児童だけでなく、保護者や職員も一緒になって街踊りに参加します。令和元年度は、新調したスクールカラーのバイオレット(すみれ色)の法被を6年生が身にまとい、諫早のアーケードや本ステージでまつりのんのこを踊りました。