本文へスキップ

「なかよく がまん強く たのしく」 地域と共に歩む学校です

TEL. 0957-23-9010

〒859-0312 諫早市西里町800番地

長田小創立150周年記念CONTACT US

 長田小学校は、令和5年度に「学校創立150周年記念」を迎えます。
 そこで、本校育友会は本年度150周年記念実行委員会を立ち上げ、本年度2学期から来年度の記念事業に向け、準備を進めています。記念事業を通して、これまでの学校の歴史を振り返るとともに、ここまで支えてきていただきた地域の皆様に感謝し、今後のさらなる学校の発展を願う機会としたいと思います。保護者の皆様はじめ地域の皆様、卒業生の皆様等、関係の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。

記念事業に向けて・・・
〈スローガン〉
「なかよく、がまん強く、たのしくつないだ150年 
                   未来へはばたけ長田小」

〈事業概要〉
 〇記念式典、祝賀会の実施 〇記念事業の実施 〇記念誌発行
 〇長田小・中学校、育友会及び地域と連携した取組の実施

 ※現在、実行委員会の組織作りや事業概要を検討中です。

 
◇10月2日の長田小運動会で、記念事業横断幕のお披露目しました。
 ◇12月正式に学校とみのり会館に横断幕を設置しました。
 ◇1月27日、第5回目の実行委員会では、地域の方に長田伝統の「たまね
  ぎ音頭」「長田音頭」の実演をいただきました。また、記念Tシャツや
  のぼり旗のデザインも発表され、着々と前進しています。2月26日の
  「長田駅伝」には、150周年記念をアピールすべく、育友会チームも
  参加します。
 ◇4月10日、丸栄生コンクリート株式会社 代表取締役であられる
  山口 真一様より、150周年のお祝いとして、体育館用の折りたた
  み椅子150脚をいただきました。大変ありがたい贈り物です。早速
  、11日の入学式で使用しました。
 ◇6月15日、実行委員会では、各部ごとに着々と式典への準備がすす
  められています。バザーの開催や記念品の販売、寄付金の協力など、
  自治会長の皆様の協力を仰ぎながら、地域一体で進めていきます。ご
  協力をよろしくお願いいたします。
 ◇フェイスタオルとハンドタオルができました!とても素敵です。
  フェイスタオルは1000円、ハンドタオルは500円です。
 ◇6月27日、全校児童に、中学生を加え、ドローンで記念撮影をしま
  した。
 ◇9月4日、150周年記念事業によるご寄付より、「朝礼台」を購入をさ
  せていただきました。どこにもない立派な特大サイズの朝礼台です。
  運動会にてお披露目です。

 ◇9月16日、児童、保護者総勢250名で、のんのこ諫早祭りに参加をし
  ました。キレキレの踊りと150周年をアピールしました。

 ◇11月19日、150周年記念事業によるご寄付より、正面玄関横に、「学
  校掲示板」設置いただきました。大型の、大変立派な掲示板です。教
  育活動に大いに活用させていただきます。
 ◇11月26日、諫早市長様始め、多くのご来賓、保護者や地域の皆様に参
  加をいただき、厳かに、和やかに、盛大に、記念式典・行事が執り行  われました。
  
















  





バナースペース

諫早市立長田小学校

〒859-0312
諫早市西里町800番地

【TEL】0957-23-9010
【FAX】0957-23-9059
【email】 e-nagata@isahaya-snet.ed.jp