本文へスキップ

  おおきな心で んぐんのびる っぱな考えをもつ子どもの育成を目指す

電話でのお問い合わせはTEL.0957-22-0541

〒854-0053 長崎県諫早市小川町9番地

学校の歴史

明治35年4月 小栗尋常小学校と称して開校,修学年限4年,児童数174名
昭和22年4月 学制改革のための校名変更,諫早市立小栗小学校と改称する。
昭和24年7月 小栗小学校育友会結成さる。
昭和27年10月 創立50周年式典並びに事業を挙行する。
昭和28年2月 校歌制定(作詞 西川武治氏 作曲 青木音氏)
昭和41年3月 新校舎竣工,竣工記念式挙行
昭和47年7月 プール完成
昭和51年3月 屋内運動場完成
昭和56年3月 校区変更のため,栗面町がみはる台小校区に編入,児童103名転出(4学級減)
平成12年5月 小栗ふれあい農園開設
平成13年11月 ふれあい農園「百年の森」植樹
平成14年11月 創立百周年記念式典並びに祝賀会を挙行する。
平成16年8月 教室環境改装
平成17年3月 児童用玄関改修
平成18年3月 新館環境改装及び教室設置
平成19年3月 保健室移設・1階新教室改築
平成19年7月 学校給食終了・センター方式へ移行・給食室改築
平成22年3月 教室環境改装 図工室を新教室に改装・保健室拡張
平成23年11月 プール解体工事開始
平成24年4月 新体育館建設工事開始
平成24年12月 新体育館完成
平成25年1月 新校舎建設工事開始
平成26年4月 新校舎完成落成式
平成26年6月 プール建設・運動場工事開始
平成27年3月 プール・運動場完成
平成27年10月 諫早市教育委員会研究指定中間発表(国語)
平成28年11月 諫早市教育委員会研究指定本発表(国語)
 令和元年4月 特別支援学級(肢体不自由児)開設 

諫早市立小栗小学校

〒854-0053
長崎県諫早市小川町9番地
TEL.0957-22-0541
FAX.0957-22-0542