平和集会をオンラインで行い、子どもたちは各教室から視聴しながら平和の大切さについて考えました。校長の講話では、長崎市の平和の泉、一本足鳥居、山王神社のクスノキ、諫早市のさるすべり公園などの話から戦争の悲惨さ、平和の大切さを伝えていく使命について話をしました。代表の子どもたちも平和を願う気持ちや命の大切さ、これから取り組みたいことなどについて発表をしました。教室では、折り鶴を折ったり、「折り鶴」の歌を歌ったりして平和への思いを新たにしました。



投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年8月9日全校登校日 平和集会を行いました 8/9
お知らせ2025年7月18日1学期の終業式を行いました
お知らせ2025年7月18日夏野菜、大豊作でした(2年生)
お知らせ2025年7月16日国語の学習より(『川とノリオ』6年生)