本文へスキップ

「正しい礼儀」「たゆまぬ努力」「すぐれた健康」

TEL. 0957-22-2235

〒854-0005 長崎県諫早市城見町35-1

学校の特色TOKUSHOKU

学校の特色

◆本校は、昭和22年4月に開校し、諫早駅の正面、徒歩5分の高台にあり、東に有明海を北に五家原岳を望むことができる。
 
◆運動場も昭和30年に三種の公認陸上競技場として完成、一時期、数々の県大会も開催された歴史を持つ。
 
◆校区は、北諫早、上諫早小校区の2小学校区8町で構成され通学区域は南北に長いが、比較的まとまっており、住宅地が多い。地域の人々や保護者の教育 的関心は高く、学校教育にも理解を示し、各種学校行事においても大変協力的である。
 
◆平成15年10月16日、「ボランティア長崎in本明川」の締結式を行った。「ボランティア長崎in本明川」は,本明川において,地域活性化や環境学習につながる河川環境美化活動(清掃等)や草花の維持管理(植栽及び除草等)などの諸活動を支援する制度である。

◆本校生徒は、明朗で伸び伸びしており、「職場体験学習」や「ボランティア活動」をはじめ、各種の体験活動が盛んで、地域の人たちとの結びつきが強く,生徒たちも積極的に地域行事に参加している。

◆平成24年度に県体育保健課指定研究「健康教育」の委託を受け、平成26年2月に本発表を行った。現在は、新学習指導要領に対応すべく「学力向上」を目指す授業改善や、「特別の教科 道徳」の実施に向けて、校内研修を活発に行っている。

◆育友会では,校区の安全維持や環境整備に力を入れている。また,学校環境美化に努め8月の親子除草作業に加え,6月には花苗の移植・11月には球根植え作業を行っている。



バナースペース

北諫早中学校

〒854-0005
長崎県諫早市城見町35-1

TEL 0957-22-2235
FAX 0957-24-3599