部活動大会の表彰や出場・出品の記録をご紹介いたします。また、ページ下に部活動を紹介しております。
4月24日
諫早市春季バレーボール大会男子の部 準優勝
5月1日
諫早市中学生ソフトテニス春季大会 "女子3年の部 第8位"
5月3日
島原半島陸上競技選手権大会 "中学女子 走高跳 第1位"
5月3日
島原半島陸上競技選手権大会 "中学女子 走高跳 第2位"
5月3日
島原半島陸上競技選手権大会 "中学男子 走高跳 第1位"
6月12日
諫早市中総体柔道競技 男子個人50㎏級 準優勝
6月12日
諫早市中総体柔道競技 男子個人60㎏級 第3位
6月15日
諫早市中総体軟式野球競技 第3位
6月12日
諫早市中総体バレーボール競技男子の部 優勝
6月12日
諫早市中学校総合体育大会陸上競技の部" 男子共通走高跳 第2位
6月12日
諫早市中学校総合体育大会陸上競技の部" 男子共通棒高跳 第1位
6月12日
諫早市中学校総合体育大会陸上競技の部" 男子低学年100mH 第1位
6月12日
諫早市中学校総合体育大会陸上競技の部" 男子1年100m 第1位
6月12日
諫早市中学校総合体育大会陸上競技の部" 女子1年800m 第3位
6月12日
諫早市中学校総合体育大会陸上競技の部" 男子1年 4×100m 第3位
6月28日
令和4年度 『少年の主張』諫早市大会 入賞
7月3日
"第68回全日本中学校陸上競技大会長崎県大会" 男子共通走高跳 第8位
9月3日
"長崎県中学校新人大会陸上競技" "男子共通走高跳3位"
9月25日
第39回 諫早市陸上競技選手権大会 "男子2・3年生110mH 3位"
9月25日
第39回 諫早市陸上競技選手権大会 "男子1年生走高跳 2位"
9月25日
第39回 諫早市陸上競技選手権大会 "男子1年生1500m 3位"
9月25日
第39回 諫早市陸上競技選手権大会 "男子1年生100m 2位"
9月25日
第39回 諫早市陸上競技選手権大会 "男子1年生走幅跳 2位"
9月25日
第39回 諫早市陸上競技選手権大会 "女子1年生走髙跳 3位"
9月25日
第39回 諫早市陸上競技選手権大会 "女子1年生800m 2位"
9月25日
第39回 諫早市陸上競技選手権大会 "男子2・3年生走髙跳 2位"
9月25日
第39回 諫早市陸上競技選手権大会 "女子2・3年生走髙跳 2位"
10月2日
諫早市中総体新人大会軟式野球競技 準優勝
10月2日
長崎県ジュニア陸上競技選手権大会 "男子Aクラス走高跳 4位"
10月9日
諫早市中総体新人大会卓球競技 "男子団体の部 第3位"
10月23日
諫早市中総体新人大会柔道競技 男子個人戦50㎏以下級
10月23日
第40回島原ジュニア陸上競技大会 男子中学生共通走高跳 第3位
10月23日
第40回島原ジュニア陸上競技大会 女子中学生共通走高跳 第3位
10月23日
第40回島原ジュニア陸上競技大会 男子中学1年走幅跳 第3位
10月23日
第40回島原ジュニア陸上競技大会 男子中学1年100m 第1位
11月27日
プロ野球OBクラブ杯長崎県大会 3位
12月10日
諫早市中学生ソフトテニス冬季ダブルス大会" "1年の部 3位"
11月11日
中学生 税についての作文 会長賞
10月15日
島原・天草・長島架橋構想絵画コンテスト 優秀賞
12月7日
令和4年度 朝ごはん献立コンテスト 最優秀賞
令和4年度 部員数 計35人
1年 8人
2年 22人
3年 5人
令和4年度 部員数 計20人
1年 8人
2年 11人
3年 1名
令和4年度諫早市中総体3位
令和4年度諫早市新人大会2位
令和4年度 部員数 19人
1年 11人
2年 0人
3年 8人
令和4年度 部員数 計18人
1年 5人
2年 2人
3年 11人
令和4年度 部員数 計8人
1年 1人
2年 3人
3年 4人
令和4年度諫早市中総体 優勝
令和4年度 部員数 計7人
1年 3人
2年 4人
3年 0人
令和4年度 部員数 計18人
1年 9人
2年 5人
3年 4人
令和4年度 部員数 計3人
1年 0人
2年 2人
3年 1人
令和4年度 部員数 計2人
1年 1人
2年 0人
3年 1人
令和4年度 部員数 計16名
1年 4人
2年 12人
3年 2人
令和4年度 長崎県中学校総合文化祭
諫早市六段の調
高来町文化祭
女男(ひとひと)フォーラム
令和4年度 部員数 計37人
1年 12人
2年 11人
3年 14人
学校行事横断幕制作
階段アート作成(校内)
生徒会スローガン横断幕制作
〇7月希望を募って、10月に行われる諫早市中総体駅伝競技に参加しています。