1年生があさがおの種まきをしました。新しい植木鉢、ふかふかの土、一人7つのあさがおの種、肥料。先生の話を聞きながら、一つ一つ作業を進め、みんなであさがおの種をまきました。きっと、おおきくなあれと願いながらまいたことでしょう。これから、毎日の水やりという仕事が一つ増えました。でも、朝の準備にも慣れてきた1年生です。きっと大丈夫でしょう。大きく育ち、たくさんの花を咲かせるように、お世話を頑張ってください。

 令和7年度第1回東っ子リーダーミーティング(HLM)※代表委員会のこと が行われました。4年生以上の学級代表と各委員会の代表が集い、運営委員会が議長団として会を運営しています。今回の議題は運動会のスローガンを決めることでした。1年生から6年生までが案を出し、話し合いが行われました。1つの意見をえらんだり、多くの意見を集約したりすることはとても難しいことですが、どの学年代表もしっかりと意見を発表し話し合うことができました。また、委員会の代表もこれからの活動について紹介していました。まだまだ1回目ですから、これから話し合いはますます進化していくはずです。HLMは言わば飯盛東小の頭脳、学校全体のことを考えてよりよい学校づくりを進めていってほしいです。第1回目のHLM記念に集合写真を撮りました。ポーズは「ひがしー(C)」です。