9月に入り、音楽会に向けて練習してきた4年生。学期のオーディションから始まり、パート練習、個人練習とみんなで一つの音楽をつくるために練習を重ねてきました。今日はいよいよ全体での練習のため、体育館へ学期を運びました。給食後、4年生で運ぶ予定だったのですが、通りがかりの6年生が何も言われずとも手伝ってくれました。4年生がすることだからとでしゃばることもなく、その姿にも感心しました。さて、楽器を運ぶことも初めての経験です。自分が使う使わないは関係なく、力を合わせて重たい楽器をぶつけないように慎重に運びました。6時間目に、いよいよ体育館での全体練習を行いました。先生の指示を聞き、指揮する先生の手を見つめ、音を奏でます。しかしまだまだ初めての練習ですから、全員の眼差しが一つにはならず、音もそろわないところがあります。しかし、取り組み始めてからおよそ3週間、予想以上のできに感心しました。きっとみんなで音を出すことで気づくこともあります。これからさらに気持ちもそろってくることでしょう。まずは10月19日の校内発表会に向けて頑張ってください。

投稿者プロフィール

管理者