








雨になりました。梅雨ももうすぐでしょうか。これから気温が上がり、雨の日や湿気の多い日にはコンクリートの校舎ですからどうしても結露がひどくなります。あまりにもひどい時には廊下や階段の歩行が危ないので注意するよう声を掛けているところです。さて、掃除も困ります。なかなか乾きにくいので、特に廊下は固く絞った雑巾で拭き掃除をしなければなりません。そんな状況の中、校舎内を回ってみると、子どもたちはみな熱心に掃除に取り組んでいて感心です。特別教室の重い机ですが協力して運んだり、トイレ掃除では作業を分担して掃除したりする工夫も出来ています。また、中学年になってくると、掃除範囲が広くなり、先生が必ずついている状況ではありません。それでも、自分たちがすべきところを責任をもって取り組む態度が立派だなと感心しました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年9月12日えがおいっぱいのたてわりあそび
お知らせ2025年9月10日今日は外で遊べますか?!(ちなみに水たまりはありません)
お知らせ2025年9月9日東っ子リーダーミーティング
お知らせ2025年9月8日特に暑かった日の図書室・日曜参観に向けて