



子どもたちに読み語りをしてくださる「モリモリの木」さんが1年1組で紙芝居を読んでくれました。母の日にちなみ、母猫の愛情をたっぷりと感じるお話でした。子どもたちの表情を見てもらうとお話の世界に引き込まれていることがよく分かります。次回は1年2組さんでしょうか。お楽しみに。





運動会に向けて6年生はがんばってます。体育の学習では、1組2組合同でリレーの練習をしていました。リレーはバトンパスで大きく結果が変わります。練習を繰り返すことで、一人一人の走力を高めていくことも大切ですが、バトンパスが上手になっていくことでチーム全体の力が高まっていきます。6時間目は、それぞれの学級で応援練習や団旗の制作をしていました。いよいよ下学年への指導が始まります。みんなでつくる運動会ですが、やっぱり6年生の力は大きいのです。6年生のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年5月13日運動会全体練習1回目&飯盛山
お知らせ2025年5月12日モリモリの木・6年生ガンバル
お知らせ2025年5月9日授業参観・PTA総会・学級懇談会
お知らせ2025年5月8日社会科見学に行きました