











朝の全校集会で、小体連壮行会が行われました。4年生が花のアーチを持ち、下級生みんなの大きな拍手の中、ユニフォームを着た6年生が少し緊張した面持ちで入場してきました。2年生のはじめの言葉のあと、5年生がリーダーとなって一生懸命練習してきた応援です。とっても大きな声で、振りで、元気いっぱいの応援ができました。きっと、小体連で出場する6年生を後押しする大きな風になることでしょう。この壮行会はそれぞれの学年が一役を担い作り上げたものです。1年生は壮行会の題字をつくりました。文字の上下には6年生一人一人の絵が貼り付けられています。2年生ははじめの言葉とおわりの言葉、3年生はプログラム。4年生はアーチ持ち。そして5年生が応援です。みんなの応援を受けて6年生はとってもうれしかったと思います。さあ、来週の火曜日が本番です。週末から気温がまた下がるようです。6年生のみなさん、体調面もしっかり整え、これまでの自分を乗り越えられるように頑張りましょう!
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年10月30日ていねいに
お知らせ2025年10月29日九九を頑張ってます!
お知らせ2025年10月28日小体連 本番!
お知らせ2025年10月27日本の題名しりとり(東っ子読書週間の取組)
