よりによっての大雨の中、とてもたくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。授業参観の様子、各学級をのぞいてみると、うれしそうににこにこする人あり、少しお澄ましした顔ではりきる人あり、様々でした。中には、少しこわばった顔の人もいて、小声でどうしたのと聞いてみたところ、「緊張する…」と言っていました。おうちの人に見てもらっているから頑張ろうという気持ちの表れなのでしょうね。さて、PTA総会では、素晴らしい出席率に驚きました。209名の参加者。ほぼ全世帯の参加です。なかなかこの出席率は他で見ることはありません。東っ子の保護者の皆様の意識の高さに感謝です。折角の機会ですので、「啐啄(そったく)同時」という言葉で、子どもの成長のタイミングを見逃さず大人の支援や指導をしていくことについて、お話させてもらいました。ただ、子どもには、家での顔、学校での顔、友達の前での顔など、様々な顔を持っているので大人が気づかないことがたくさんあります。だからこそ、家庭と学校とが密に連携していくことを願っています。どうぞよろしくお願いします。