


運動会をひかえ、子どもたちの活動の時間を捻出しようとすると、そうじがない日が続くことになり、今日は朝からそうじの時間を設けました。朝からのそうじでもちゃんと頑張り、教室や廊下、トイレや靴箱など、それぞれの学級が分担しているところをきれいにすることができました。


今日は1・3・5年生の耳鼻科検診がありました。保健室では静かにするという約束をしっかり守って検査してもらいました。






昼の活動の時間に、赤・白がそれぞれ運動場と体育館に分かれて応援練習を行いました。運動場の赤は本番に備えて隊形や動きの確認を中心に、体育館の白組は応援の声や流れを中心に取り組んでいました。みんなが集まっての練習は初めてでしたがどちらの組も大きな声を出して元気な応援ができていました。さあ、ここからどれだけクオリティーを高めていくのか、運動会本番の応援合戦をお楽しみに。