久しぶりの給食!2学期初めのメニューはみんな大好きカレーライス。教室をまわるとにこにこ笑顔で食べていました。久しぶりの給食、みんなで食べる給食の味はどうだったでしょうか。給食後の歯磨きもばっちりでした。ちょうど、いただきますの挨拶をする頃、1年1組の教室におじゃましました。「今日は給食にはぶどうもついてるよ」「とっても甘いぶどうでしたよ」と子どもに言うと、「えっ、もう食べたんですか?」とたずねてきました。その言葉に思わず「おお!」と感心しました。というのも、1学期までは「もう食べたの?」と言っていたからです。2学期が始まって間もないですが、1年生が丁寧な言葉(敬語表現)で話すことができるようになったことに感心しました。

 夏休みの作品が体育館に集まりました。その準備を朝から取り組んでくれたのは東っ子のリーダー、6年生です。先生の指示を聞き、分からないことは尋ねながら、てきぱきと行動する姿はやっぱり素敵です。6年生が早くから準備してくれたおかげで、お昼前には全学年の作品が所狭しと並べられていました。子どもたちの力作を見ながら、我が子と一緒に作ったことを思い出していました。その時は大変だったことも、過去には戻れない今、親にとっても大切な思い出になっています。きっとお子さんと一緒に取り組まれたご家庭が多かっただろうと思います。本当にありがとうございました。子どもたちにとってもうれしく、大切な思い出になっていることだと思います。さて、作品展は5日(金曜日)までにご覧ください。体育館は毎日、夕方5時まで開放しています。出来るだけ多くのみなさんに、子どもたちの力作を見ていただきたいです。お待ちしています。