











長く暑かった夏休み、まだまだ暑い日が続きそうですが、2学期が始まりました。絵や工作、自由研究を抱えて登校してくる子どもたち。いつもの登校よりも大変そうでしたが、みんな元気そうで、久しぶりにかわす朝の挨拶も気持ちのよいものでした。始業式に体育館に集合しましたが、夏休み明けなのですが、時間前に、しかも静かに整列している姿はとても立派でした。教室をまわってみましたが、どのクラスも先生の話をしっかり聞いている姿が印象的でした。2学期はそれぞれの学年でいろいろな学習、行事が予定されています。特に、5年生と6年生は宿泊を伴った宿泊学習や修学旅行があります。学校で学んだことを発揮する場です。楽しい思い出にするためにも、しっかり準備してほしいと思います。しばらくは暑い日が続きそうです。元気に過ごすためにも、早寝・早起き・朝ごはんを合言葉に生活リズムを整えましょう。また、新型コロナ感染症も流行しているそうです。熱がある、元気がないなどの症状がありましたら決して無理をさせないようにお願いします。それでは、2学期は保護者の皆様にも大変お世話になる事が多いかと思います。1学期同様、どうぞよろしくお願いします。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年9月12日えがおいっぱいのたてわりあそび
お知らせ2025年9月10日今日は外で遊べますか?!(ちなみに水たまりはありません)
お知らせ2025年9月9日東っ子リーダーミーティング
お知らせ2025年9月8日特に暑かった日の図書室・日曜参観に向けて