21日(月)火災を想定した「避難訓練」を実施しました。子ども達は訓練を通して、学校で火災が発生した時の避難の仕方を学びます。火災発生の場所、自分がいる場所によって避難の仕方も変わります。自分の命を、友達の命を、みんなの命を守る「防災」意識を高めたいと思います。併せて、子ども達には火遊びを絶対しないことについて話をしました。「火」が身近でなくなってきています。だからこそ火への関心は高く、火の恐さは知りません。教育の一つとして「火」の扱い方を経験させることも大切だと実感します。



投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年7月18日1学期終了~夏学びのスタートです!~
お知らせ2025年7月15日いざという時の備えに・・・~着衣泳体験~
お知らせ2025年7月14日豊作を願って・・・~長田さなぼりまつり~
お知らせ2025年7月11日たくさん実ってます!~2年生生活科野菜作り~