10月8日(水)、4年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる水生生物調査のため、田結川へ探検に行きました。
環境アドバイザーである土橋先生をお招きして、田結川にいる小さな生物を調査しました。田結川で見つかった生物は「きれいな水に生息する生物」「ややきれいな水に生息する生物」ばかりでした。飯盛の自然は貴重で素敵なものだということを子どもたちは体験を通して学ぶことができたようです。
今日の学習が、自分たちが住んでいる地域の素晴らしさを再確認し、郷土愛の素地を育むきっかけになることを願っています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ブログ2025年11月12日いもほりをしました(1・2年生)
- ブログ2025年11月12日宿泊体験学習にいってきました!(5・6年生)
- ブログ2025年10月29日小体連がありました
- ブログ2025年10月9日唐比ふれあい牧場の見学に行きました(1年生)



