総合的な学習の時間で取り組んでいる平和学習の学年発表会を実施しました。
1年生は、7月12日(金)「小野地区・諫早・長崎から考える平和」をテーマに、学習した成果をスライドにまとめて発表しました。
2年生は、7月18日(木)「他地域から考える平和」をテーマに、小野地区以外の地域に関する平和について学習した成果をスライドにまとめて発表しました。
3年生は、7月18日(木)「世界の現状を知り、未来をつくる平和」をテーマに、世界規模で平和のために尽くしたノーベル平和賞受賞者の功績について学習した成果を壁新聞にまとめて発表しました。
8月9日(金)の登校日、平和集会の中で、各学年の代表が発表をします。 「県民祈りの日」に、全校生徒でしっかりと平和について考えたいと思います。






投稿者プロフィール
最新の投稿
学校だより2025年10月14日学校だより第8号を発行しました。
お知らせ2025年10月2日小野中学校駅伝競技部!襷に想いを込め、走り抜きました!!
お知らせ2025年9月30日10月行事予定を各種資料に掲載しました。
お知らせ2025年9月22日令和7年度「チャレンジ小野っ子」(地域行事)に本校生徒会が参加しました!