9月16日(火)~17日(水)、国立諫早青少年自然の家にて1年生野外宿泊学習を実施しました。
<一日目> 【オリエンテーリング】


一日目に実施したオリエンテーリングでは、途中雨が本降りとなりましたが、全員で完走することが できました。
【地域学習】

諫早市文化振興課の江口氏を講師に招き、小野の歴史についての郷土学習を実施しました。(この学習は、2学期後半から始まる地域の郷土学習へとつながります。) |
【キャンプファイヤー】

夕食後に実施したキャンプファイヤーでは星空の下、心温まる交流のひとときを持つことができました。 |
<二日目> 【野外炊事】~【退所式】


野外炊事では、各班で火起こしから積極的に活動することができ、美味しい焼きそばを作ることが できました。その後、退所式前に学年全体で記念写真を撮影して、二日間の野外宿泊学習を終わりました。 大きなトラブルもなく、楽しく宿泊学習を終えることができました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年9月30日小野中学校駅伝競技部!いざ本番!走り抜け!
給食献立表2025年9月30日10月の献立表のお知らせ
お知らせ2025年9月29日1年生野外宿泊学習を実施しました。(R7.9/16~17)
お知らせ2025年9月4日2学期始動!~始業式・総務委員任命式~