3日目の朝を迎え、船中泊は昨日の自主研修の疲れもあってか、ぐっすり眠れたようです。朝食バイキングを美味しくいただきました。
午前中は北九州エコタウンセンターで、持続可能な環境づくりについて説明していただき、ペットボトルリサイクル工場、風力発電の風車の見学を行いました。
3日目も天気に恵まれ響灘緑地(グリーンパーク)でお弁当を食べ、しばらく体を動かした後、最終見学地の大刀洗平和記念館に出発しました。疲れを見せない生徒たちでとても元気!
そして最後の見学地、大刀洗平和記念館で平和について改めて考えることができました。戦争の悲惨さや平和の尊さを学び、心に深く刻まれました。
今回の修学旅行で得た経験を忘れずに、これからの学校生活に活かしていきたいと思います。


投稿者プロフィール
最新の投稿
学校だより2025年10月14日学校だより第8号を発行しました。
お知らせ2025年10月2日小野中学校駅伝競技部!襷に想いを込め、走り抜きました!!
お知らせ2025年9月30日10月行事予定を各種資料に掲載しました。
お知らせ2025年9月22日令和7年度「チャレンジ小野っ子」(地域行事)に本校生徒会が参加しました!